毎日を少しずつ良くする

40代になって日々の変化を楽しんでいます

スーパーに行かないで暮らすために

f:id:masaratea:20210115125949j:image

今日と明日はパートお休みです♪

 

私のパート先はスーパーなので、買い物して

帰ることが習慣になっています。

(年末の忙しさに腹が立ってなるべく買わないように不買運動中ですが)

買わないで帰ったとしても、その日の夕飯で

食べる食材、翌朝に足りなくなりそうな

乳製品などをどこか近所のスーパーに買いに行きます。

 

節約するコツは、スーパーに行くのを週1にする!などの情報を目にしますが、

私の生活からしたら、全く無理無理^^;

冷蔵庫が小さいので、1週間分の食材を保管するのは不可能に近い。

うちは主人と2人暮らしですが、食べるのが大好きなので、今日はどこどこで買ってきたよ!

美味しい!みたいのが、割と好き(笑)

旦那さんも商店街や駅ビルとかで、自分の好きなお惣菜を時々買ってきたり。

 

その日に食べたい!と思ったものを、お互い買ってくる自由さはそのまま楽しみとして続け

(お財布と相談しながら。)

買い物をする「時間」を断捨離するとしたら、

ネットスーパーや宅配サービスを日々の生活で取り入れらのが1番かと思うようになりました🌟

 

最近またネットスーパー会員登録して使い始めました。

宅配系はまだやったことないので、活用してみようかと情報収集中です♪

 

スーパーで働いていて、朝早くから開店して夜遅くまで開けていることはもう必要ないのではないかと感じます。

特にパート先のスーパーは、常に混んでいるわけではないし、近所にも激安大型スーパーがたくさんあるからです。

 

コロナ禍において、外出する機会を減らすためにまとめ買いをすること、災害に備えてまとめ買いをすること。そんな事が日常になりつつあるなら、開店している時間も長ければ OKではない気がします。

 

労働の時間からしても、少ない人数でシフトを組み長時間働くシステムもなんとかならないものか。

ここは、給与の問題も絡んできますが。

 

全体的に1人あたりの働く時間が減り、

減っても暮らせる豊かさがそこにはあり、

それぞれ好きなことをする時間が増える社会🌟

こんな感じが理想です(^^)

 

社会なんて一括りにしましたが、

私の目指す生き方でした。

 

私は労働者であると同時に消費者でもあります。

 

スーパーでの労働時間が減るのを理想とするならば、消費行動も変革したら良いかと思ったのです。

 

食事量を減らす、ベランダ菜園をするなど

食料を確保する方法は他にも色々ありますが。

 

まずは、スーパーに行く回数を減らすために

今までの習慣を変えてみたいと思います♪

 

今日もお読みいただきありがとうございます!